私ね、150歳まで生きる予定なんですけど、150歳まで生きるんだ~って友達に言うと、私の事を知ってる友人は、『あんたなら生きる!』って言ってくれるんです。(笑)そんな私の健康の秘訣をご紹介します。ご自身にも、ペットたちにも応用してみてくださいね。
【朝食を食べない】
いつからか忘れちゃったんですけど、多分20代後半くらいからだと思うんですけど、朝食を食べないようになりました。もう30年くらい朝食抜きの生活を続けている感じです。
これは生活のサイクルかもしれないのですが、朝食を抜いた方がいいのか、夜抜くのがいいのかわかりませんが、言えるのは、3食しっかり食べない方がいいという事ですね。3食しっかり食べちゃうと、そんなにお腹空かないんですよね。お腹空かないけどお昼の時間だからお昼ご飯を食ないといけない。夜になったら夜ご飯を食べないといけない。そんな理由で食事をしている人も少なからずいると思います。実は、腸を時々空っぽして、綺麗にした方が調子がいいのです。
腸のお掃除です。
いつもいつも食べ物があっては負担になるのです。これを実行するにはお腹がすくまで食べ物を体に入れない事が大事です。時間が来たから食事をするのではなく、お腹が空いたから食べる。そんな食習慣にすると腸はいつも綺麗になって免疫力があがります。1日3食しっかり食べている人にとっては、1食抜くことがとても勇気のいる事かもしれませんが、腸のお掃除をする、まず空っぽにする、と思ってどこかで食事を抜いてみてください。
ズボラな私は、いっぱい寝たい、ギリギリまで布団の中に居たい、それで朝食を抜く事になったんです。そんな理由からでもいいと思いますよ。
出来る範囲で初めてみてくださいね。
レッツチャレンジ!
ちえぞう