体のメンテナンスっていろいろありますが、『歯』も大事な部分。
歯を健康に保つ事って大事なんですが、よくわからない所でもあります。
実際、私も歯に関しては良く分からないくて勉強不足でした。
虫歯になったら歯医者に行く。
悪くなったら治療するしかない。
そんな風に思ってました。
でもこれ、違うんですよね。
極力、歯は治療しない方がいいそうでうす。
極力、何もしない方がいいそうです。
なるほど~とは思ったのですが、実はそう思ってほおっておいたら、虫歯になってしまいました。ぎょえーーー!!
もーーー、一体どうしたらいいのーーー!!!
仕方ない。歯医者行こう。
で、歯医者さんい行きました所、
『これは麻酔して神経を抜くしかありません。』
『うちは教科書通りの治療しかできないんです。』
『でもネットとかで検索したら、オゾン療法とか、いろんな治療法が出てきますよ。』
私が通っていた歯の先生は、とーーーーーーーってもいい先生です。
私が出来るだけ治療をしたくない、というのも理解してくださっています。
私の基本的な考え方は、『治療したくない。』
つまり麻酔をしたり、神経を抜いたりはしたくない。
で、先生に教えていただいた『オゾン療法』『ドッグベスト』という言葉を基に、検索してみました。
歯医者さんもいろんな先生がいらして、いろんな治療法があるんだな~と検索してみてわかりました。
そんなに遠くへは行けないので、私の家から通える範囲で探してみて、4箇所ほどピックアップ。
1箇所行ってみましたが、院長の感じが悪くてボツ。
いくらいいい治療をしていても、先生と相性悪いとダメですね。
その他3箇所に電話して、私の意向を伝えて予約。
電話でもなんとなく感じが分かるものですよね。
その中で、ここがいいかな~という、第1位候補の病院に行ってみて、やっぱりここだ!と決めて、他の予約はキャンセル。
川崎駅から徒歩6分くらいの歯医者さんです。
今までの経緯をお話しして、神経を取らないで出来るかを確認。
これなら大丈夫です、という事で『オゾン療法』で虫歯治療を開始しました。
あーーあ、もう何本も神経抜いちゃったな。
もっと早く気づけば良かったな。
簡単に神経を抜くもんじゃないし、歯医者の先生に言われたからってその通りにしてはいけないな~と反省しております。
歯に関してはよく分からなくて、先生に任せっぱなしでしたね。
自分でちゃんと勉強して決めないとね。
ちえぞう