【今日のテーマ:薬は飲まないよ。】
先日、歯の詰め物が取れてしまい、しばらくの間ほおっておいたのですが、どうも具合が悪いので歯医者に行ってきました。
なるべく歯医者にも行きたくない所ではあるのですが。。。
しばらくほおっておいたせいで、歯茎があってはならない所にあるらしく。
歯茎を少し削る事になりました。
麻酔をかけてね。
治療はぜんぜん痛くは無かったです。
まぁ、麻酔が効いてたりしますからね。
治療が終わってお会計になりました。
受付の方が、
『痛みが出ると思いますので、痛み止めと抗生剤が3日分出ています。
今日の夜から飲んで、全部飲みきってくださいね。』
と言われ、お薬が出ました。
痛み止めと抗生剤、痛み止めと抗生剤、痛み止めと抗生剤。。。
考えたんですが、痛み止めは痛みが出たら飲めば良くない???
痛みが出なかったら飲まなくて良いよね???
抗生剤は炎症をしないようにでしょ?
炎症しそうだったら痛みが出るでしょ?
そしたら飲めば良くない???
というのが私の結論で、歯医者さんにはちゃんと全部飲んでくださいね、と言われましたが、その意見を却下して、自分の意見を通す事にいたしました。
治療が終わって数時間経っても、夜になっても、次の日になっても痛みは出ませんでした。
私って、結構痛みに鈍感だったり、痛みが出なかったりするんですよね~。
という事で結局お薬は1錠も飲みませんでした。
しかし、なんの問題もありません。
多分、飲まない方が腸内環境もやられる事なく、体調も良いままだと思います。
※抗生剤は腸内環境を崩すんでありますよ。なので気をつけてくださいね。
歯の方も全く問題ございません。
という事で、お薬には用がなくなったので、捨てちゃいました。
なんでもそうですが、自分の体調を見ながらでいいんですよ。
お医者さんがそうしろと言ったからって、絶対そうしないといけない、なんて事はないのです。
お医者さんより自分の体調を知っているのは、自分です。
お医者さんより自分の事を大事に思っているのは、自分です。
なので、自分の体調を見ながら決めましょうね~。
なんでもね~。
ちえぞうでした。
無料メルマガ配信中です。
ご登録、お待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
〈人生のパラダイムシフト〉ちえぞうのお気楽メルマガ