私は1時間だけ風邪を引くことが時々あります。
みなさんも1時間だけ風邪を引く事ってありますか?
ちょっと変な表現かしら?
あまり聞いたことの無い表現かもしれませんが。
私は時々なんですが、多分1時間くらいとか、半日くらいとか、風邪を引く事があるんです。
あっ、そう基本的にはほとんど風邪は引かないんですよ。
でも、時々風邪を引くんです。(笑)
一般的に言われているような風邪は引かないんです。
喉が痛くて、鼻水が出て、くしゃみが出てるとか。
熱が出て寝込んじゃうとか。
体がだるくて節々も痛いとか。
こういう症状があると、みなさん『なんか風邪引いちゃったみたいなんだよね。』って言いますよね。
私の場合なんですが、あれなんか喉痛いな~とか、あれなんか鼻水出るな~とか、
今日はちょっとだるいな~、という時はるんですよ。
そういう時もあって、いつも年がら年中元気な訳ではないんです。
ただ、そういう症状が出たとしても1時間くらいで治ってしまうんです。
そうね、1時間くらいの時もあるし、半日くらいの時もあるかな。
多分風邪菌が体の中に入ってしまったのでしょうね。
そして、体に菌が入った事を察知して、戦闘態勢に入り、体の中で戦いが始まっているのです。
そのために喉が痛かったりくしゃみが出たりするのです。
体内で戦いが行われている証拠に、痰が出たり鼻水が出たりします。
体の中で戦士が戦って死んじゃった部分です。
頑張って戦ってくれて感謝です。
その戦いが終わり、風邪菌に勝つと体は元に戻って元気になります。
日々、体の中ではこんな事が行われています。
風邪を引いたら何日もかかるとか、そんな事ないんですよ。
ただ、風邪菌に勝てなければ何日も治らないかもしれません。
風邪を引いたら治るまでに何日もかかるとか、みなさん思い込んでませんか?
誰かそんな事決めました?
決めてないですよね。
それは単なる思い込みなんですね。
その風邪菌と戦う事が、自然治癒力とか免疫力とか言われているものです。
体を治そうと努力する力です。
その自然治癒力が弱いと、風邪菌に勝てずにずーーーと菌が体の中に居座ります。
居座られても困るので体はなんとか戦おうとするのですが、兵士が少ないので勝てません。
戦っても戦っても兵士が少なくて、死んでいくものばかりです。
それでも体が頑張って戦って、10日もするとだんだんと良くなって治っていくというパターンがあるかもしれません。
しかし私の場合は自然治癒力が強いのですね。
風邪菌が入ってきても1時間くらいで決着がつくようです。
体の中にいる兵士が多いんですね。
兵士が多いし、その兵士が強いの。ストロング!!(笑)
つまりみなさんと同じように風邪菌は体に入ってきますが、長引かないのです。
熱が出たり寝込んだりする事がないんですね。
こういうのは生き物は同じだと思います。
犬や猫の動物にも強い弱いがあるかもしれません。
それは自然治癒力という兵士をたくさん持っているかどうか。
それも強い兵士をたくさん持っているかどうかです。
では、その兵士を増やしたり、強くしたりするにはどうしたらいいでしょうか。
つまりそこのが健康を維持する事になる大事な理由になります。
その理由が4つです。
1.毒になるものを体の中に入れない
添加物、化学物質、石油製品、薬、などなど。
2.毒になるものを体から外に出す
デトックス
3.運動する
体を鍛えて筋肉を増やす
4.楽しく過ごす
怒らない、ストレスを溜めない、などなど
たった4つの簡単な事です。
この4つを守っていたら自然治癒力の兵士は増えますし、毎日鍛えて強くなります。
同じように犬や猫もこの4つを当てはめてあげてください。
そしたら病気をしない、元気で健康で長生きしてくれるはずです。
だって、体の中にストロングな兵士がたくさんいたら、怖いものなしでしょ。
ん?やり方がなかなか掴めない?
では、ひとつひとつもう少し詳しく説明していきましょう。
ちえぞうでした。
ご登録、お待ちしております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
《大きな声では言えないペットの話》ペット業界20年
★ペットパラダイム通信★これさえ知ればあなたもペットも健康長生き
毎月2回発行!1ヶ月無料です。