みなさん飼っているのは猫だけですか?
それとも猫と犬と両方飼っていますか?
猫と犬は人間と一緒に生活し始めて歴史の長い動物ではありますが、違う種類のため性格が違います。
猫は単独で行動しますが、犬は群れで行動します。
猫は完全肉食ですが、犬は雑食に近い肉食です。
猫の行動範囲は立体的で、犬は平面的。。。などなど。
猫だけで飼う場合はそんなに問題は起きませんが、猫と犬と両方を飼う場合は心配な事が多くなりますね。
仲良くしてくれるだろうか?
流血騒ぎにならないだろうか?
別々の部屋にしないとダメだろうか?
など。
もし、猫と犬とどちらも飼いたい、そして仲良くして欲しいという場合、
猫を後に飼った方がうまく行きやすいんですよ。これほんとです。
単独行動の猫ですから、自分のテリトリーに他の動物が入ってくることを嫌います。
大人の猫の場合は特にそうで、嫌いな犬が近づいてきたら、威嚇して猫パンチパンチ!!爪を出して引っかく!!猫は高いところへ逃げ、犬は出血!
な~んて事になりかねません。
これではお互いにストレスになってしまいます。
私の家に来た順番をお話しすると、
1番最初→猫(ショーン) オス 生後3ヶ月
6ヶ月後→大型犬(レディ)メス 生後2ヶ月
1年後→ 猫(チャーリー)オス 生後3ヶ月
の順でした。
猫のショーンは犬のレディの事が嫌いではありませんでしたが、特別好きではなかったようです。
でも、レディはショーンの事が大好きで、遊んで欲しくて仕方ないのです。
3番目にチャーリーが来ました。
まだ何もわかっていない子猫の時にショーンやレディに会いました。
チャーリーはショーンもレディも大好きで、特にレディが好きで、レディの後をついて歩いたり、レディの背中に乗っかったり、レディが寝るとお腹のあたりで一緒に寝たりと、ベッタリでした。
性格も犬に似たようで、名前を呼ぶと飛んできたり、おもちゃをくわえて持ってきたりと、犬っぽい行動が多かったのです。
違う動物同志が仲良く寝ている姿は微笑ましいものですね。
仲良く過ごしてくれると日々しあわせを感じます。
猫と犬はどんな会話をしているのでしょうか。
猫と犬の両方を飼われる場合は是非、猫ちゃんを後に迎えてみてくださいね。
犬のお腹の上で猫が寝ている姿を見ると、ほんとに幸せを感じますよ~。
ちえぞうでした。
ご登録、よろしくお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
《大きな声では言えないペットの話》ペット業界20年
★ペットパラダイム通信★これさえ知ればあなたもペットも健康長生き
3/11有料メルマガ創刊!1ヶ月無料です。